きっしーのあなたのおうちはどこですか。

自分の好きを発信しよう。

鹿島神宮

今日は鹿島神宮へと行ってきました。

 

よく晴れていて、気持ちの良い天気。

日曜でしかも節分ということもあって、朝から親子ずれが目立っていたように思います。

向かった時間は午前10時頃。この時間はまだ静かで人も多くはありませんでしたが、そういえば今日が節分だったというのに神社の中に入ってから気がつきました。

 

神社までは車で向かいました。神社の周りには駐車場もあり、1時間300円のところもあれば、ドライブインの駐車場は日中ずっと停めても500円、もしくはそのお店で買い物をすればタダになるという場所もありました。

 

後から調べたら無料の駐車場もありましたね。前もってよく調べてからいかれた方がいいと思います。他の大きめな神社にも意外と無料の駐車場があったりしますので。

 

電車だと、鹿島神宮駅から徒歩10分くらいで着くようです。

鹿島神宮アクセス

 

f:id:fumioanye561:20190203163134j:plain

 

⬆️最初の鳥居。

 

 神社入り口となる最初の鳥居には観光案内のボランティア?さんらしき人がいて、参拝客と一緒に神社の説明をしていました。

 

「よく鳥居の形を見てみると、下に広がる形をしていますね、、」みたいな風に鳥居の形の説明をされてました。

よく神社に行かれる方でも知らないことが結構あると思いますので、ガイドさんによる説明があると、より神社を楽しむことができるかもしれないですね。

 

この鳥居は東日本大震災で一度倒壊しているようでして、詳しくはこちらに書いてあります。

大鳥居再建/鹿島神宮


f:id:fumioanye561:20190203163110j:image

 

鳥居をくぐると天皇陛下御即位30年の垂れ幕が。

もうあとわずかで平成も終わってしまいますね。そんなことを思いながら、手水舎でお清めをしました。

 


f:id:fumioanye561:20190203163143j:image

 

ぼくが神社に着いた時間はまだお昼前。

このあと豆まきのイベントが行われたのでしょう。豆まきまで待っても時間的には余裕がありましたが、次機会があれば。混雑する前に参拝出来てよかったです。

 


f:id:fumioanye561:20190203163114j:image

敷地内はたくさんの杉の木。

神宮と呼ばれるところは杉の木で囲われているのか。杉林というか、なんて呼び方かわからないですけど、こんな感じの風景が奥参道は続きます。

 


f:id:fumioanye561:20190203163118j:image

 

肝心の写真を撮り忘れましたが、本殿でのお参りが終わり次に向かったのがこちらの奥宮。不思議な貫禄がありました。


f:id:fumioanye561:20190203163127j:image

そしてここは御手洗池。

湧き水だそうです。昔はここで参拝前に禊をしていたのだとか。

 

伊勢神宮に行った時にお話を聞いたことがあるんですけど、今の参拝前に手だけを清めるというのは簡略化したものらしく、本来は体全体をお清めしてから参拝するということです。


f:id:fumioanye561:20190203163138j:image

 

いろいろ写真撮り忘れてますが、要石の近くの鹿園です。


f:id:fumioanye561:20190203163123j:image

鹿嶋市の名前の由来と鹿は関係がないそうで、鹿は神の使いとして大切にされているそう。

雑な説明ですみません。


f:id:fumioanye561:20190203163149j:image

 

そして鹿嶋市といったら、ぼくは最初に鹿島アントラーズが出てきます。鹿島神宮を知ったのはつい最近です。

 

街で盛り上げてるのが伝わりますね。

次はまだ生で見たことのないサッカーの観戦で来てみたいです。

 

とこんな感じで神宮を回ってきました。

これからも神社を自分の行った神社を紹介させて頂きます。